運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

高木かおり君 私自身もこれ、おっしゃっていただいたような死亡画像診断の普及ですとか、こういった技術も上がってきているということもあると、また、この検視官の見立てですよね、こういった部分も影響されているのではないかと思うんです。  この検視官は非常に、死体の最初に判断するという意味では死体取扱い専門家というような形で非常に重要な役割を担っていると思うんです。

高木かおり

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

高木かおり君 一四%から八一%というのはすごい向上率だというふうに思うんですが、この検視官の養成のプログラムについてお聞きをしたいと思います。  この検視官を育成するプログラム、これやはり、検視官の大変やはり質の、知識向上ですとか質の、資質向上というのはすごく重要だと思っているんです。  

高木かおり

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

高木かおり君 今御答弁いただいたように、今の段階では、その検視官の能力の向上、これは有効な解決策一つだとは思うんですけれども、やはりこの検察官検視官ですね、検視官の方々、やはりずっとそこにいらっしゃってそのお仕事に従事されるというんだったらまだどんどん経験値を積んでいけると思うんですけれども、お聞きしたところによると数年で異動をしてしまうですとか、まだまだその研修期間等も少ないんではないかなというふうに

高木かおり

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

警察におきましては、死体取扱いについての専門的な研修を受けた検視官平成二十一年度以降大幅に増員をいたしまして、それと同時に、検視官を積極的に現場臨場させ、死体観察死者周辺捜査を徹底させているほか、法医学者を含めた医師と連携して必要に応じ各種検査解剖実施するなど、犯罪死見逃し防止のための取組を推進をしているところでございます。  

山本順三

2016-04-01 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

三浦政府参考人 検視官につきましては、警察における死体取り扱い専門家と位置づけておりまして、原則として、刑事部門における十年以上の捜査経験を有する、あるいは捜査幹部として殺人強盗等捜査経験を四年以上有する警視または警部の階級にある警察官で、警察学校における専門的な研修を受けた者をこれに充てております。  

三浦正充

2016-04-01 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

三浦政府参考人 先ほど申し上げましたとおり、検視官研修期間はおおむね二カ月間ということでございますけれども、その間、警察学校等に泊まり込みで集中的に行っておりまして、またそのカリキュラムも、大学法医学教室教授等による講義事例研究大学での解剖実習、現役の検視官による講義でありますとか検視官に同行しての現場での研修等充実した内容となっているものと認識をしております。  

三浦正充

2016-03-23 第190回国会 参議院 内閣委員会 第4号

遺体状況確認をした検視官は三件とも別の担当者だったとのことでありますが、また、結果として、殺人事件捜査する捜査一課への報告は二〇一五年五月以降と聞いています。同じ施設内での連続した変死事案でありますから、仮に担当者が違っても、組織内での情報共有やそれぞれの担当者が連絡を密にしていればその異常性に気付いたのではないだろうかと思います。

岡田広

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

前回の質問の折にも、検視重要性について述べて、検視に当たる警察官、いわゆる検視官増員と質の向上については訴えさせていただきました。数の側面につきましては、検視官の数についても、また検視官現場への臨場率についても上がっているということで、評価をいたしております。  ただ、数の面では上がっているけれども、質の側面というのは一体どうなんだろうか。

國重徹

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

検視官増員ということも、ここ近年で見ますと、本当に数人単位でふえているにすぎないということでございます。これは、きのう資料をいただきまして確認をさせていただきました。ただ、警察も今、マンパワー不足の状態のこともあると聞いておりますので、検視官をふやすためには、やはり警察員増員も必要かと思います。  それとともに、今、資質向上に向けた取り組み研修等もおっしゃられました。

國重徹

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

露木政府参考人 お尋ねの検視官についてでございますけれども、平成二十一年度から平成二十五年度にかけまして、地方警察官増員などを全国的に行いまして、体制を強化してまいりました。平成二十年度には全国検視官が百六十人でございましたけれども、平成二十七年度、今年度には三百四十人となっております。

露木康浩

2014-11-12 第187回国会 衆議院 法務委員会 第10号

死因究明等推進計画においては、警察関係ですが、司法解剖委託経費に関する検討科学捜査研究所体制整備検視官臨場率のさらなる向上死亡画像診断活用等について求められております。  警察庁では、平成二十七年度概算要求において、これらについて所要の措置をとっているところでございます。  

荻野徹

2014-06-06 第186回国会 衆議院 法務委員会 第22号

警察検視官におきましては、個別具体事案に応じまして、御遺体状況はもとよりでございますけれども、現場状況でありますとか、関係者供述内容各種検査結果、立ち会い医師所見等を総合的に勘案いたしまして、犯罪の嫌疑が認められる場合には司法解剖を、それ以外の場合であっても、死因を明らかにするために特に必要があると認められるときは、死因身元調査法に基づく解剖実施するとの判断を行っているところでございます

荻野徹

2014-06-06 第186回国会 衆議院 法務委員会 第22号

それで、検視官解剖の要否を決めるわけですよね。それでは、どんなふうに検視官が決めているのかであります。警察庁として基準があるんでしょうか。死因身元調査法では、法医学に関する専門的な知識経験を有する者の意見を聞き、解剖実施するというふうになっていますけれども、この規定、どのように運用されているでしょうか。

郡和子

2014-03-19 第186回国会 衆議院 法務委員会 第5号

警察といたしましては、警察責務であります犯罪死見逃し防止という観点から、検視官臨場率向上でありますとか、現場調査死者の生前の人間関係調査薬毒物検査、それから死亡画像診断の拡充といったような手段活用いたしまして、総合的に犯罪死見逃し防止に取り組む、これが警察責務であると考えております。  

荻野徹

2013-06-05 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

検視官について、全国で三百三十三名の体制で、増員を図りました。  四月中の警察における死体取扱数は、暫定的な数値ですけれども、一万三千二百三十七体、本法に基づく解剖数が百四十八件、司法解剖等も含めた解剖数としては全体で千五百五十八件。解剖率については、一月から三月までが九・九%だったのに対して四月中は一一・八%、若干の向上はしています。  

古屋圭司

2013-06-05 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

津村委員 この数年、民主党政権期というわけではありませんが、検視官の数は随分ふえまして、その結果、臨場率そして解剖率も上昇してきているわけです。  そういう意味では目標に向かって前進をしているわけですが、死体取扱件数は、独居老人の方の孤独死がふえていることもあって、もともとの分母が非常に大きくなっているんですね。

津村啓介

2012-05-18 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

事案を踏まえまして、警察庁では、検視官増員と積極的な検視官現場臨場によるきめ細かな検視、また関係者事情聴取の徹底、また薬物検査キットなど装備資機材整備活用、また解剖の積極的な検討の対策につきまして実施をし、そうした犯罪性の有無につきまして慎重に見きわめるよう努めてまいったところでございます。  

舟本馨

2012-05-18 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

府県警では、警察が取り扱うこととなりました死体に対しまして実施する検視等専門家として検視官というものを配置してございますが、この検視官人数は、現在、限りがございまして、必ずしも十分にこの検視官現場臨場して死体検視等実施するという状況にはなっていないということでございます。  

舟本馨

2011-05-16 第177回国会 参議院 決算委員会 第5号

渡辺孝男君 検視関係の人材が不足しているというのがこれまでの大きな課題でありましたが、特に検視官及び検視官補助者、これが大変不足をしておるということでありまして、この改善を図ろうという流れになっておるわけでありますけれども、この検視官及び検視官補助者人数の推移、あるいは平成二十一年度の決算でどれくらいのそのための経費というのが掛かっているのか、この点を警察庁にお伺いをしたいと思います。

渡辺孝男

2011-03-30 第177回国会 衆議院 法務委員会 第4号

平沢委員 今回、私も現地へ行きまして、警察検視官、全国から動員されて、大勢、一生懸命頑張っておられましたけれども、ぜひ引き続き、大変でしょうけれども頑張っていただきたいなと思います。  そこで、行方不明の方ですね。当然のことながら、先ほど副大臣、戸籍はそのままになる、関係者からの申し出がないですからそのままになると。

平沢勝栄

2011-02-03 第177回国会 衆議院 予算委員会 第5号

昨年七月には中間報告がなされ、その中で、例えば、解剖率を一〇%から二〇%へ、やがて将来は五〇%に、そういうことについてのいろいろな御提起もなされていると思いますが、まず、これらを具現化するために、平成二十三年度予算案において、検視官増員等が盛り込まれた。中井国家公安委員長に続いて、郡先生一番お親しいと思いますが、岡崎公安委員長も大変御努力をいただいた成果だと思います。  

中野寛成